2012年10月29日
欠場のお知らせ。
前回記事では色々すみませんでした。
はいっ!!
気を取り直して最新情報です!
なんと私・・・
第3回YFBトーナメントには出場できそうにありません(涙)
理由は昨日、一般の剣道の大会がありまして、団体戦、個人戦とも出場してきました。
団体が終了し、個人戦。
1回戦、2回戦と勝ち上がり、3回戦。相手は超強い人(とあるカテゴリーで全国3位)。
それでもなんとか食らいつき、ぶっ飛ばしぶっ飛ばされの激闘。
残り時間僅か。
「やめ!」
不意に審判が試合を止める。
ぶっ飛ばした影響で相手が足痛そうにしてたからそれでかと思ったら、俺の足を指差してなんか言ってる。
自分の足を見ると、右足親指の爪が剥がれて、大流血してました(テヘペロッ♪)wwww
アドレナリンの効果で痛みは全く感じませんでしたが、テーピングで応急処置して試合を再開しました。
結果は延長の末敗れました(笑)ベスト8だったかな?
今は靴を履くと激痛が走るので、サンダル勤務です(笑)
1週間でどこまで治るかわからないですけど、たぶん出陣は難しいと思いますので、
みんな頑張ってくれーーーーーーー!!
ポチっとお見舞い(笑)お願いします!

にほんブログ村!
はいっ!!
気を取り直して最新情報です!
なんと私・・・
第3回YFBトーナメントには出場できそうにありません(涙)
理由は昨日、一般の剣道の大会がありまして、団体戦、個人戦とも出場してきました。
団体が終了し、個人戦。
1回戦、2回戦と勝ち上がり、3回戦。相手は超強い人(とあるカテゴリーで全国3位)。
それでもなんとか食らいつき、ぶっ飛ばしぶっ飛ばされの激闘。
残り時間僅か。
「やめ!」
不意に審判が試合を止める。
ぶっ飛ばした影響で相手が足痛そうにしてたからそれでかと思ったら、俺の足を指差してなんか言ってる。
自分の足を見ると、右足親指の爪が剥がれて、大流血してました(テヘペロッ♪)wwww
アドレナリンの効果で痛みは全く感じませんでしたが、テーピングで応急処置して試合を再開しました。
結果は延長の末敗れました(笑)ベスト8だったかな?
今は靴を履くと激痛が走るので、サンダル勤務です(笑)
1週間でどこまで治るかわからないですけど、たぶん出陣は難しいと思いますので、
みんな頑張ってくれーーーーーーー!!
ポチっとお見舞い(笑)お願いします!

にほんブログ村!
2012年10月22日
ロスタイムの男:第2回YFBトーナメント!
さあ!本日ついにこのイベントが、閖上で開催されました!
そう、
「第2回YFBトーナメントin閖上」!
これはYFBメンバー内で行われるガチのバトルで、魚のサイズをポイントに換算してその合計で順位を決定し、ビリが1位の人にジュースをオゴる過酷なものです。
給料日前の俺としては何が何でも負けられない!
ちなみに第1回はバスで行われていました。
開始予定時間は12時30分ころ。
現場に着くと、hataさんと喋りながら準備をしている総長とかっちゃんをハケーン!
たかちゃんRSは既に始めている模様。
today介は学校があって遅れて参加予定。makoっちゃんは都合が悪くて参加できず。
初のYFBフルメンバー釣行とはいきませんでしたが、4人で開会の儀式を行い、トーナメント開始!
まずは昨日総長が爆っていたメラヒ〜を狙ってキャスト!
しかし風が強い!
なかなか魚の気配も感じ取れず、みんなして「あれれ〜?」みたいになっていた時、新入りのアイアンマービーで底を取った所でかすかな違和感。
アワセを入れても生体反応がなかったので気のせいかと思ったんだけど、最後まで巻き上げたら横幅約3cmのワタリガニが両のハサミでルアーをガッチリホールドしてる上にテールフックがしっかり口にフッキングしているというワケワカメな状況。

これが全体の1GET目でしたwwww
それから暫くして突然「きた!」と総長。
見ると彼の竿がブチ曲がっている。
近くにいた俺とかっちゃんで様子を見に行くと、34㎝のベッコウをブッコ抜きました!

イキナリ30pt…。
まずいまずい。
それからは時間だけが過ぎて行き、魚は姿を見せてくれません。
どうやら離れてやっていたたかちゃんもアイナメをGETしたらしく、焦る焦る。
時間も終盤に差し掛かり、一発逆転を狙って実績の有るデカロックPへ。
ここではチビナメらしきバイトが1度ありましたがフッキングに至らず、根掛かって諦めムード。
残り時間10分。
あ〜あ、ビリか…。
そう思いながら集合場所に戻りつつライトタックルでヘチをチョンチョンしていると、
ググッ。
アレ?掛かっとる!しかも結構引く!
バレないように抜き上げると、26㎝のクロソイでした!

ついでに物持ち

安堵の表情です(汗)
そして順位発表。
1位は、結局4匹のアイナメを釣り、今日の狙いドコロをキッチリ押さえたたかちゃんRS!
2位は、イキナリベッコウを釣った総長tubasa!
3位は、ロスタイムゴールの俺!
そして4位は、潮風にヤラれたかっちゃん!
ということで、閉会式は閖上ローソンで、かっちゃんからたかちゃんへのコーラの贈呈が行われましたwww
ちなみにtoday介は、帰宅時間が遅くなってしまった為に残念ながら参加できませんでした。
今回のトーナメントでは、何に狙いを絞るかが非常に重要なポイントだったように思います。
結果、終始ライトなロックを攻め続けたたかちゃんが着実にポイントを伸ばしていきました。
次回はロックにターゲットを絞って第3回が行われる予定なので、今度こそテッペン取れるように準備をしていきたいと思います。
本日のトーナメントの様子は、近々総長ブログで動画がアップされると思いますので、お楽しみに〜!
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村!
そう、
「第2回YFBトーナメントin閖上」!
これはYFBメンバー内で行われるガチのバトルで、魚のサイズをポイントに換算してその合計で順位を決定し、ビリが1位の人にジュースをオゴる過酷なものです。
給料日前の俺としては何が何でも負けられない!
ちなみに第1回はバスで行われていました。
開始予定時間は12時30分ころ。
現場に着くと、hataさんと喋りながら準備をしている総長とかっちゃんをハケーン!
たかちゃんRSは既に始めている模様。
today介は学校があって遅れて参加予定。makoっちゃんは都合が悪くて参加できず。
初のYFBフルメンバー釣行とはいきませんでしたが、4人で開会の儀式を行い、トーナメント開始!
まずは昨日総長が爆っていたメラヒ〜を狙ってキャスト!
しかし風が強い!
なかなか魚の気配も感じ取れず、みんなして「あれれ〜?」みたいになっていた時、新入りのアイアンマービーで底を取った所でかすかな違和感。
アワセを入れても生体反応がなかったので気のせいかと思ったんだけど、最後まで巻き上げたら横幅約3cmのワタリガニが両のハサミでルアーをガッチリホールドしてる上にテールフックがしっかり口にフッキングしているというワケワカメな状況。

これが全体の1GET目でしたwwww
それから暫くして突然「きた!」と総長。
見ると彼の竿がブチ曲がっている。
近くにいた俺とかっちゃんで様子を見に行くと、34㎝のベッコウをブッコ抜きました!

イキナリ30pt…。
まずいまずい。
それからは時間だけが過ぎて行き、魚は姿を見せてくれません。
どうやら離れてやっていたたかちゃんもアイナメをGETしたらしく、焦る焦る。
時間も終盤に差し掛かり、一発逆転を狙って実績の有るデカロックPへ。
ここではチビナメらしきバイトが1度ありましたがフッキングに至らず、根掛かって諦めムード。
残り時間10分。
あ〜あ、ビリか…。
そう思いながら集合場所に戻りつつライトタックルでヘチをチョンチョンしていると、
ググッ。
アレ?掛かっとる!しかも結構引く!
バレないように抜き上げると、26㎝のクロソイでした!

ついでに物持ち

安堵の表情です(汗)
そして順位発表。
1位は、結局4匹のアイナメを釣り、今日の狙いドコロをキッチリ押さえたたかちゃんRS!
2位は、イキナリベッコウを釣った総長tubasa!
3位は、ロスタイムゴールの俺!
そして4位は、潮風にヤラれたかっちゃん!
ということで、閉会式は閖上ローソンで、かっちゃんからたかちゃんへのコーラの贈呈が行われましたwww
ちなみにtoday介は、帰宅時間が遅くなってしまった為に残念ながら参加できませんでした。
今回のトーナメントでは、何に狙いを絞るかが非常に重要なポイントだったように思います。
結果、終始ライトなロックを攻め続けたたかちゃんが着実にポイントを伸ばしていきました。
次回はロックにターゲットを絞って第3回が行われる予定なので、今度こそテッペン取れるように準備をしていきたいと思います。
本日のトーナメントの様子は、近々総長ブログで動画がアップされると思いますので、お楽しみに〜!
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村!