ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tetsu 04
team YFB顧問。
宮城県在住の釣り人です。
釣歴20年、ルアー歴15年、ソルトルアー歴9年。
結構やってるのに腕は無し。
まだまだ修行中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月03日

1ヶ月ぶりの釣りは・・・:4月30日

4月に1回も釣行無しはまずい・・・




ってことでホームに行ってきました。



到着した瞬間に向かい風が吹き荒れ、飛距離が出ない中での釣り。





アクションも色々試しましたが、この日のバイトはリフト・フォールからのステイの部分だけに集中していました。


といってもショートすぎて乗せられず、0ヒット・・・。






一度重くなったと思って回収するとこれ


ヒトデマン。






近くでは餌釣りらしい♂2♀1の若者たち(口開けパターンか?www)が時折歓声をあげていたのでボチボチ釣っていた様子。





爆風が納まる気配が無かったので、21時前には上がりました。



1日にはようやくリニューアルオープンしたJSY名取店に行きまして、へぇ~となりました!



次はいつになることやら・・・。



ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  


Posted by tetsu 04 at 10:03Comments(7)ロック

2013年03月31日

天国と地獄:3月27日

どうもです!

ようやく落ち着いて書く時間ができました(^_^;)



この日はtubasa君とホームに行って来ました!

現場に着くと、呪いの爆風も無く、気温もまあまあでスゲー釣りしやすい状況。


「釣れないフラグ」を立てないよう、準備を慎重に行い、いざ出陣!



まずは底付近をスイミング〜とやっていると、3投目くらいでバイト。
しかし乗らず。

んデ、同じ所をもう一回通すと再びバイト!
今度は乗った!


グリグリグリ〜

でコレ。

32cmの黒ギャルソイ。

今年の初釣果をあっさりと・・・

去年はかなり苦労してようやっとドンコを釣り上げたな~


などと回想しながらキャストすると再びバイト!



マジかっ(笑)


しかしこれは乗ったものの、即フックアウト。


あ〜あ(´ε` )
って感じでまたキャスト。


クンッ!

ヒット〜!!!


ゴリ巻き&ぶっこ抜きで今日の2匹目!

30cm

完全にパターンハマりました(ノ´∀`*)



更にヒット〜(゚∀゚)

お、さっきより引く!

33cm



ここまで総長をカメラマンとしてこき使い、完全に流れを掴んだ俺。
だがこんな幸せは長くは続かなかった・・・



再びバイトがあり、グッと合わせたが乗らず。
一度ハンドルから手を離し、「クソ」っと再度ハンドルを握ろうとした時・・






ハンドルがない・・・・





は?







そう、リールにハンドルが付いていなかったのです。






ハンドル自体は下に落ちていたのですぐ見つかったのですが、
留め具がいくら探しても無い。



後で写真を見て気付いたのですが、1匹目を釣った時点で留め具は付いていなかった模様。




オワタ\(^o^)/




こんな好条件の日の、しかもパターン掴んだ最高のタイミングでパーツ紛失とかどんだけやねん!




横ではようやくパターン掴んだtubasa君が今日のファーストフィッシュを揚げる。

32cm


仕方が無いのでもう1つのライトなスピニングタックルで再開。






するとまたまたtubasa君にヒット!
「デカイです!」



ストラクチャーに潜られながらもなんとかネットランディング!


どーーーーーん

42cm





すご!





う〜、どうすっぺし・・・



ライトタックルではパターンが使えない。

でも嘆いていても仕方ない。
5gジグヘッドにグラミノでその辺チョンチョン。




するとtubasaフォンにかっちゃんから着信アリ。
釣果なんかを話しているタイミングで、あれ、なんか掛かった!


tubasa「ちょwwwtetsuさんヒットしてるwwww」



ライン4lbだったので慎重にネットランディング。


あがってきたのは

31cm


これで30〜33cmまで1cm刻みに4匹(^O^;)




その後、この実況中継によりスイッチが入ったかっちゃんがやってきましたが、時合が終了したらしく、ショートバイトが数回あるのみで黒ギャル祭は終了しました。





後日無くなったパーツを注文したので、届いたらまた行きたいと思います!





ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  


Posted by tetsu 04 at 18:58Comments(10)ロック

2013年03月18日

ようやく釣り初め!

お久しぶりです

仕事が忙しすぎて、釣りどころかブログのコメントもしてなかったこの頃。



チラ見したみんなのブログでは、最近好調の閖上の様子が!



い、行きてえ・・・

ただ、ここまで行ってないと何となくパッと行けない自分が(笑)


と、燻っていた今日の昼。today介から着信アリ。
「閖上行かないっすか?」

イクイク〜(=^・^=)と即答し、家族サービスを済ませて現場へ!



到着すると、today介、かっちゃん、びききさん&彼女さん(噂の神様!?)が既に始めていました!

聞くところによると、日中はバスに行ってたとか。



着いたばかりの現場は何気に風が強く、ああ、呪いの爆風は未だ健在かなどと思っていると、
何やら向こうでザワザワ・・・

行ってみると、彼女さんがヒットさせ、びききさんが抜き上げるという愛の共同作業で、良型クロソイをGETしていた!



さあ続けとみんな本気度UP!
風も弱まりいけるかな?と思いましたが、

その後はダメダメ。


結局思春期トークに花が咲き、びききさん達が帰られてからも少し粘りましたが、アタリクサいのが1回あっただけで終了となりました。


最後にかっちゃんに沖縄土産&誕生日プレゼントを貰っちゃいました(ノ´∀`*)

ありがとうないん!

さあ、何とか始動はしたので、後は今年1匹目を早く釣りたいですねー!




ポチッと応援お願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  続きを読む


Posted by tetsu 04 at 01:00Comments(4)ロック

2012年11月13日

〇ンコ 後編~チーム名をY「S」Bに変更!?~:11月11日

お待たせしました!後編です!


前回記事の釣行後、寝ないで仕事→夜の剣道コース。

当然帰宅後は爆睡でした。



翌日、家族サービスデーということで塩釜-松島間を遊覧船で往復して来ました。


ワールドワイドな方々が「Oh! wonderful!!」とか言ってる横で、
「あの穴を狙えば(鐘島↓)」とか、



「あの島は足場安定してそうだからやりやすいべな」とかブツブツ言ってる俺は病気ね。





で、帰宅後、悶々とした気持ちを抑えながらもtubasaブログを見ると、今から行きます的なコメが!




これはと思い、速攻で嫁に許可を取り、ダッシュで現場へ!



そして合流(笑)





かっちゃんと、久しぶりのびききさんもいらっしゃって、4人で釣っていくことに。




しかしとんでもない風。前回記事同様上下ヒートッテックなので寒くはないけど、めちゃめちゃやりづらい!




tubasa君とかっちゃんが前日好調だったというPも反応は薄く、場所移動。





ここで動きが。




テキサスリグにパルスワームで攻めていると、コンコンコンコンとアタリ!




スラッグを取って、鬼アワセ!





「フィ~~~ッシュ!」(村田基氏風)




そして上がってきたのは・・・












また〇ンコかー。まあ前よりサイズアップしたしいいや。






そしてtubasa君にブツ持ちを撮ってもらうことに。







魚を構えてドヤ顔準備。





すると、カメラを構えたtubasa君が、






「いや~、結構長くてデカイですね。黒くてデカイですね~」








・・・・








サイテーだっ!





これで爆笑してしまった俺は、せっかくのキメ顔が台無しになってしまいました(笑)





まあしょうがない。
流石team Yuriage FishingShishunki Boysだけはある!俺はとうに過ぎたがな!!wwwwww



それからしばらくして終了となりました。





しっかし2釣行で〇ンコ×2って・・・。




ソイ釣りて~(>_<)



ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by tetsu 04 at 22:45Comments(8)ロック

2012年11月12日

〇ンコ 前編~釣れないフラグ~:11月10日

復活!!



というわけで、釣に復帰しました!




金曜日の仕事中、today介君からお誘いメール。




すぐさま食いつき、ミッドナイトロックでの復帰が決定。




today介家を出発してからPに着くまでの間、

①today介「リーダー忘れたっす」
②セッティング中に一人オマツリ
③初参戦のエアノス、セッティング中に地面とDEEP KISS
④近道しようとして遭難
⑤枝HIT
⑥ぬかるみにはまる

という「釣れないフラグ」をガンガンおっ立て、やっとのこさで釣り開始。




ただフラグの呪いは強力で、状況はかなり渋い。


二人とも小さい当たりはあるものの、イマイチうまくいかない。




俺なんか6lbナイロンラインで5kgくらいはあった牡蠣の塊を釣り、無事ランディングしたけど、
フックを外すときに牡蠣ガラで指先をスパッといってしまい、流血試合になってしまいました。
フラグ1個追加・・・。






そんなこんなで場所移動。

実績Pには投げ釣り師が入っていたので攻められず、ここでも状況を打開できない。




そして釣り開始から2時間ほど経過したその時!




today介「tetsuさん、車行ってていいですか?」

俺「え・・・」




どうやら寒さに負けたらしい。


俺はというと上下ヒートテックだったので全く問題なし。




そこからは一人で釣り続け、ライトタックルでヘチネチ釣法。







が渋い。







あたんねー。






気晴らしに少し歩いていると、
「どうですかー?」と一人のアングラーに声をかけられました。

その方は丁度ドンコを釣り上げていました。

少し喋っていると、「あれ、もしかして・・・高校生?」と言われたので(笑)
「高校生は車で寝てます!」(どーん)



その方は総長ブログにコメントされてるグリーンハンターさんでした!総長ブログに出演してんのを見て、俺も高校生だと思ってたみたいで(笑)またお会いしたらよろしくお願いしますね!

改めて考えるとtubasa君やかっちゃんとは10歳も違うんだもんなー。




そしてそれからしばらくヘチネチ釣法やってると、ついに待望のアタリが!




上がってきたのはこいつ!


〇ンコか~。ま、ボウズよりはマシ!!




いつの間にか完全に陽も出ていて、この日はこれで終了になりました!







あれ?today介副総長は?





俺が車に戻るまで寝てましたwwwwwwww




そして、today介君を家に送り届けて、僕は仕事に行きましたとさ(笑)




さあ、後半が気になる方、ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by tetsu 04 at 22:54Comments(14)ロック

2012年05月07日

閖上釣行:5月6日~試し投げ~

ドモデス\(^o^)



3日の高校OBの集まりに続き、昨日は中学校剣道部OBの飲みでした。

監督の先生も交えて、とても楽しい会でした!





酒も進み、自分が現在少年剣道で指導をしてるということで、指導論を熱く語っていた時、携帯がうなりをあげました(笑)


画面を見ると「〇〇〇介(today介)」の表示。




はいよとでると、「tetsuさん、リール買ったんすよね?俺も〇〇〇〇〇〇(ここはtoday介ブログで)ので、明日閖上行かないすか?」とのお誘い。




いいよと即答(笑)







そして今日、起きたら胃が百姓一揆を起こしていたのですが、サクロンで鎮圧ww




today介君を拾って閖上到着!








濁りはどうかな?と河口を見ると、アマゾン川になっていやした(笑)


写真だとわかりにくいですが、護岸が水被ってました(汗)






これヤバくね?とか言いながら、今度は〇防の方を見ると、※東映ってました(汗)






※「東映ってる」とは?こちらの動画をご覧ください!












おわかり頂けましたでしょうか?(笑)





とてもとても気持ちのいいことなのよ〇防でやる気にはなれなかったので、わんさかゴミの浮いたコーヒー牛乳色の航路周辺でキャスト練習を始めました!










・・・とここまで書いてなんと寝オチしてしまいました(爆)








気を取り直して再開。








バスライズがいかに初心者に優しいリールなのかわかりました!



そこからもキャストを繰り返し、





そんなこんなで撤収になりました。



最後にソルティーワンPGのツーショット!



右ハンドルが自分のです!





today介君、次また頑張ろう!







そこから剣道に行って、小中学生に指導した後に2人の幼馴染と稽古をしました。





1人は高校時代宮城県3位になってるやつ。

もう1人は国体の千葉県代表を務めたやつ。

俺は仙南3位・・・。



格の違いもあっていい感じにやられましたが、このくらいのレベルの人と稽古をしたのは久しぶりなので、最高の緊張感の中でホントに楽しくできました!











終わって帰るタイミングで激しい雷雨が・・・(汗)







家に着いたらバタンキューでした(笑)




そんなこんなでリールの試投も終了したので、濁りがとれたらまた出陣したいと思います!



ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 13:27Comments(0)ロック

2012年05月02日

荒浜釣行:5月2日

どうも皆さん!

一日遅れてしまいましたが、5月の魚はこいつです!



ウスメバル!釣ったことね〜(笑)







昨日は自分が行く前に一悶着(?)あったらしい万代&TBへ行ってきまして、よさ気なヤツを購入してきました!



sasuke SF-95 コットンキャンディですね!



名取川のリバシーで活躍してもらいたいですね(^O^)





で、今日は明るいうちに仕事をちゃっちゃと終わらせて、ずっと気になっていた第1のホーム、亘理の荒浜・鳥の海を見に行ってきました。



震災直後に様子を見に行ったときは、どこを走っているのかわからないくらいに一面瓦礫の山でしたが、今は大分片付いて海水浴場まで行けるようになっていました。

航路脇に車を停めると、第一釣り人発見(笑)

「どうですか?」と聞いたら全然とのこと。



様子を見るだけのつもりだったけど、やってるのを見ると自分も竿を出したくなるのが釣り師の性(>_<)


ベイトタックルが田代の時のまま積んであったので、結局釣りをすることに(笑)



テキサスリグでヘチやブレイクを攻めるも、予想通り無反応(:_;)



ちょっと堤防の先の方に行ってよさ気なPを攻めるもダメで、暗くなってきたので終了しました。




帰り際、わたり温泉を見るとなんと所々電気が点いている!




再開に向けてなんやかんややってるみたいです。頑張ってほしいですね!



ということで震災後初めて荒浜で釣りができました。
なんとなくホームの変わり果てた姿を見たくないという思いから行くのを避けてましたが、閖上と同じように釣り人がたくさん戻ってきて、海から活力を取り戻していけるように、盛り上げていきたいと思います!





また折を見て荒浜にも出陣したいと思います!






応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 22:49Comments(2)ロック

2012年05月01日

田代島釣行:4月30日

今日は予告通り、石巻は田代島に行ってきました!



仕事の関係でこの地を訪れていた時から釣りしたくてウズウズしていたのですが、

ついに今日、その夢(?)が実現しました!







朝6時半に家を出て、旧北上川河口の網地島ラインの船着場を目指します。

予想よりスイスイで、出船時間の1時間前に着いちゃいました(汗)





切符を買って乗船。

石巻港を離れます。








デッキの椅子に座り、しばらく海上を進むと一人のお兄ちゃんが「かっぱえびせん」をブン投げました。





すると来るわ来るわカモメの大群!そしてそれを撮影しようとデッキにわらわら出て来る人の大群(笑)







みんななんか立派なカメラ持ってました。











で田代島仁斗田港に到着。

以前の船着場は消滅しており、写真左側には瓦礫の山。

話には聞いていましたが、実際に見てみるとなんとも・・・。











新しい船着場は以前来ていた時にポイントとして目をつけていた場所の目の前!



なので下船して3分で釣り開始です(笑)





しかしイマイチ反応が鈍く、一度港を離れ、ポイントとして知られている「学校の浜」という所に行ってみました。

こちらは以前は来たことがなかったので、少々迷いながら坂を登り下り。


たどり着いたらガチの磯でした。雰囲気はバッチリ!





波打ち際は砂ではなく河原のような丸い石で、波が寄せるたびガラガラとすごい音を立てます。









岩によじ登って、良さ気な岩の横や落ち込んでいるところにキャストしますが、どうもムハン。








さらに尖がっている岩の上に立ってのキャストだったので体勢がきつくなり、諦めて港に戻ることにしました。






ここで田代島に2つしかない商店のうちの一つ、「阿部ツ商店」に寄ってみました。




実はここの店主である阿部さん(おかあさん)とも仕事の関係で顔見知りであり、挨拶ついでにパンでも買おうかと寄ったのでしたが、色々話しているうちにお茶やケーキやホウレン草のゴマ和えなどをご馳走になってしまいました(笑)

最後に記念撮影!



田代島に行った際には是非寄ってみてください!

店の前は猫の集会場としても有名です!










で再び港でキャスト!(1キャストしてからカメラを阿部ツ商店に忘れてきたことに気付き、一回片付けて店に戻ってカメラを取ってきてからまた港に行きましたwww)







なんとここでバイト連発!!





しかし乗らない・・・。








ワームのサイズを小さくしても・・・乗らない。







をいをい、田代の魚はでかいんじゃないのか?なんて勝手に決めて、キャストしまくり。







コンコンコンとあたるのでティップを送ってスラックを巻き取り、ビシッと合わせるも・・・乗らない。








そんなこんなしているうちに帰りのフェリーが来てしまい、結局1匹も釣り上げることなく島を去ることになってしまいました(T_T)





帰りの船の名前は「マーメイド」です。








ということで、今回の田代島遠征はバイトがあるのに乗せられないという、完全に腕の無さを知らしめられる結果となりました。



収穫は登山の爽快感と、阿部ツ商店で「みんな元気でいる」という話を聞けたことかな(-o-)




ちなみに携帯の万歩計を見たら10540歩でした(爆)




結構歩き回ったからな。







さ、明日は仕事なので筋肉痛が起きないようにケアして寝ることにします。



とりあえず次は閖上でロックですね。


田代島に興味を持って頂けた方、ポチッとお願いします!
    ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 00:08Comments(2)ロック

2012年04月22日

閖上釣行:4月22日〜最強のクリンチノット〜

今日はtubasa総長、today介副総長、たかちゃんRSとの閖上釣行です!



昨日夜の剣道が21時に終わったので(帰ってきて22時)、これは寝たら一瞬で朝になるなと思って頑張って起きてました。



2時になったので出発。吉野家で豚丼を食し、today介家へ。
たかちゃんも来ていて、二人を乗せてtubasa家へ。
総長待ちの後閖上へ。
みんなあんまり寝てないとのことで、すでにテンションがおかしくなってました(笑)




閖上に着くと、とりあえず風が強くて、河口が津軽海峡になってやがりました(汗)
Pに至る道もアカンことになっていたので、安全第一で湾内Pでやることに。




ここではtoday介君に1バイトあったけど、乗せられなかったみたいです!




日が出て風も落ち着いてきたので、ベッコウPへ移動。


餌でやってる人がいて、なんか上げてる様子でしたがこちらの反応はイマイチ(-.-;)

根掛かり→ロストで焦りが募っていく。


そんな中、tubasa君が「きてます」とかMr.マリックみたいなことを言っているので、「ぜってー乗せろよ」って言ったら見事にスカしていました(汗)




ちなみにたかちゃんは堤防にあぐらをかいてサムライみたいに寝てました(∪o∪)。。。





その後、またしてもtubasa君にアタリ!
今度はちゃんと乗せて抜き上げてました!

魚はチビナメでしたが、みんなが渋い中こうしてちゃんと結果を出すところが総長流石といったところです!




それに続けとロッドを振りましたが、どうもダメな感じでした。



最終的にはまた根掛かりして、どうにもこうにも外れなかったので、ブレイク覚悟で思いっきり引っ張ったら、ブレイクせずに回収できました!しかしよく見たら・・・


フック折れてるしや(爆)



ラインブレイクより先にフックが折れるて・・・

「俺のクリンチノット、どんだけ最強やねん!」って笑ってました(^_^;)





その後はみんな眠気と疲れにより自我が崩壊してデストルドーが形而化され、アンチATフィールドの展開によって精神状態がカオスな感じになりました(笑)←またわかる人にしかわからないネタをwww


たかさんあなた寝てる時間のほうが長いじゃないの!!




今日はこれまでって感じで8時くらいで撤収しました。



帰りにはまた裏トーク動画を撮影しながらカップラを食し、みんなを送って帰りました。




家に帰って布団に入り、次に目を開けたら18時になってましたwww

寝すぎやし(^_^;)


本格シーズンインまでもう少し!

また次がんばりもす(>_<)

ポチッと応援お願いします
   ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 23:06Comments(4)ロック

2012年04月10日

お待たせしました!ついに初釣果\(゜ロ\)(/ロ゜)/

どうも皆さん(どーーーーーん)!



テンプレートいじってみました(*^_^*)
これからもうちょっとずつクオリティーを上げて行きたいと思います!







さて、今日は仕事帰りに一人で閖上に行ってきました!

最近はtubasa君達との釣行が多かったのですが、今日は退勤時間が読めなかったことと
だめだったら粘らず帰ろうと思っていたので単独釣行でした。




今日も1時間ベイトタックル1本勝負!


40ベッコウPを中心に、実績のあるポイントへパルスワームを打ち込んでいく。



ズル引いて根に当てつつシェイクさせ、リフト&フォール。









そんなこんなで、30分ぐらい経ったその時!











結構近めの根に当たったところで






コンコンコンコンとバイト(@_@)!!





あわわわわわわわわわ・・・・・www







落ち着いてラインスラッグを巻き取り、









ガッツリフッキング!!












HIT~~~~!!!\(^o^)/










しかしこないだ大ポカをやらかしたばかりである!








慎重に寄せて・・・









一気に抜き上げ!←をいをい(笑)









上がってきたのはどんな魚だ!?








どんな・・・













どんな・・・












どんなドンコォォォォ\(^o^)/wwwww











ハァハァ・・・



すいません・・・


嬉しすぎてハシャギました(笑)




ちなみに28cm!






メジャーを当てて写真を撮ろうと思ったら丁度よく(悪く?)電池が切れるというヌケっぷり(^_^;)








まあいいでしょう。





これでようやっと・・・






釣りブログや!(キラーンww)







次回は金曜日かな(金曜どうでしょうPart2ご覧になりました?www)!




と言うわけで、ここからどんどん調子に乗って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




  


Posted by tetsu 04 at 23:28Comments(9)ロック

2012年04月07日

第四拾弐話「決戦、第3ホーム塩釜市」:4月6日

注:この記事にはEVA専用改造陽電子砲などは出てきません。また、「笑えばいいと思うよ」などと言われるまでも無く、本人たちは大爆笑です(笑)










どうも皆さん!



昨日は仕事を定時でビシッと終わらせ、即tubasa君、today介君に「今から行くよ」メール。


二人と、初対面のたかちゃんを乗せて、今年2度目の塩釜港まで行ってきました。




現場に到着すると、みんな「めっちゃ雰囲気よくね?」とはしゃぎ、着々と準備を始めましたが、ここで恒例の「総長待ち」が発生www


準備が整い、先日私がバラしたP付近でキャスト。


期待を胸に投げ続け、それぞれにショートバイトはあるようだがなかなか活性が低いままらしい。






そんな中、tubasa君が自慢のスーパーライトでビカビカに発光させたグローのピンテールワームをキャスト!

そして、






「きたっ!」





グリグリ巻いて上がってきたのは20cm前後のアイナメ!








ここでみんな一斉にワームをグローカラーにチェンジ(笑)








探るも・・・









その後は無反応・・・。













たまにジャッキー・テツも登場しつつ・・・













みんなが気を遣ってコーヒーを買ってきてくれて(ご馳走様ですm(u_u)m)それを飲みつつ・・・














時間は過ぎて行くのでした。













結局釣果はtubasa君の1尾のみ!






まあ連れてきた方としては、1尾でも揚げてもらえてよかったと思いました。











帰りの車内ではシリーズ化決定した「裏トーク動画」を撮影し、



しかもtoday介君がカップヌードルを食い始めたから運転手はハラハラです(笑)




結局みんな疲れと眠気でトークはグダグダでしたが(汗)

ま、総長がうまく編集してくれることでしょう!





ということで、まだ私は今年の1発目を釣っていません!


さすがに焦る・・・・。

今度こそは・・・!




さ、今から剣道です!寒いですが頑張りたいと思います。



応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 16:30Comments(5)ロック

2012年04月04日

2012年初GETなるか!?塩釜釣行:4月4日

お疲れ〜っす!


車の傷なんですが、家にかけてた損害保険で直せるらしいので、出費なしで助かりました(>_<)



さて、今日は仕事終わりに暴走モードで塩釜に行ってきました!


高速無料が終了したことで朝も帰りも4号バイパスの渋滞はひどく、塩釜に着いたのは19時半でした。


塩釜港は観光桟橋こそ明かりは点いていませんでしたが、以前釣りしていた場所はひび割れや陥没があるものの常夜灯もあり船も係留してあって、震災前のように釣りができる状態でした!

またここに来れたこと、釣りができること、本当に嬉しく思いました!

塩釜の海も久しぶりの私を歓迎するかのように、それまで吹き荒れていた風がピタリと止み、雨も上がって最高の状態になってくれました!


ライトタックルで挑み、10分程経過したその時!

明確なバイト!

乗った!


クンクンと引く感触!


久しぶりの感触!


そして・・・





スカッ





orz・・・





バレた(泣)





今年一発目を惜しくも逃してしまいました(T_T)




その後はアタリもなく、諦めて帰ってきました。



まぁ久しぶりに魚の引きを楽しめたし、塩釜で釣れることがわかったので収穫ありでしょう!


みんなー!塩釜に行きたいかー?

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 23:31Comments(4)ロック

2012年03月31日

閖上釣行:3月30日with TEAM YFB

どうも、まるソー大好きtetsuです。


今日は年度末最後のWeek Dayということで、スーパーコンセントレーションで仕事を片付けました!

仕事中にブログにコメントがきたお知らせのメールが入り、見てみるとtoday介君が拗ねていました(笑)


昨日tubasa君と行った釣行に誘わなかったからね(^_^;)
まあ意地悪したわけじゃなく、同級生と遊んでるってわかってたからなので許してちょ!



そんなこともあり、今日はtoday介君を誘ってロック狙い!

tubasa君も来れるとのことだったので二人を乗っけて連日の閖上へ出陣しました!



今日は嫁に帰りの時間を指定されていたので、1時間強程度の超短時間勝負でした。

それでも文句ひとつ言わず、「釣りできるだけで嬉しいっす!」って言ってくれた二人。ホントにいい子たちです!



現場に着いてベッコウPやボッチPなど実績のあるポイントを探りますが、ここでも生命感を確認することはできませんでした。ロックモマダダメデスカー(:_;)

連戦連敗(;一_一)


そんなこんなやってると、隣でバックラを連発しているtoday介君。ちょこっとキャストのコツを教えたら、なんと一発で成功!

すげーな、流石成長期ww

本人は「思春期だから」とかよくわからんことを言ってましたがね(笑)




そうこうしてるうちにタイムアップ!同時に根掛かってロスト!

片付ける手間が省けたぜと強がってみました(笑)



4月になったら釣れるのかなー?



帰りの車の中では3人のトークを収録ww

近日tubasa君のブログで公開されると思いますので乞うご期待!




今日もボウズでしたが、みんなで釣りできる喜び、少しでも伝えられたらいいなと思います。



追記:
動画がteam YFBのチームブログの方にアップされましたので、気になる方は是非ご覧ください!

釣れるまで頑張りますので応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 01:06Comments(4)ロック

2012年03月04日

久しぶりにしっかりと釣行できました!

どうも皆さん!

夢で透明なヤマメを釣り上げ、「これは幻の〇〇だ!」とみんなにリスペクトされたtetsuです。
夢でも釣りすることが多々あります(笑)


昨日の話になりますが、午前中に閖上さいかい市場のマリンに行って、いい感じのワームが
210円で売っていたので2種類購入しました。

午後から完全に一人の時間が取れたので、
剣道の前に閖上に行くことにしました。

金曜日は「呪いの大雪」でナイトロックを断念していたので(うちの呪いに皆さんを巻き込んでしまって大変申し訳なく思っています)、いい感じ晴れて温かく、風もほとんど無い昨日は最高の条件でした!


車の中でブロードウェイバーガーを食し、



ささっと準備して40ベッコウとボッケを釣り上げたポイントに到着し、
一投目をキャストしようとしたその時!
「びゅうぅぅぅぅぅぅぅぅ」

は?


猛烈な向かい風・・・。

・・・。


さっきまで無風だったやん。

なんやねんホンマ。


それでもくじけず実績のあるポイントを回りながらキャストを繰り返す。



しかし、バイトがあるものの乗るまで行かない。



結局タイムリミットで終了。
今回も魚の顔を拝むことはできませんでした。



悔しいです!





でもま、久しぶりに結構竿を振れたので、そこに関してはよかったと思います。
あとは結果だけ!


3月入ってテンション上がってきた方!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 12:27Comments(2)ロック

2012年01月22日

閖上は今日も雪だった♪

ふと目が覚めた。



夢か現かその狭間で



ぼんやりと霞む視界の端に



淡く儚なげな白光を捉える。



1日の始まりを告げるその光に



我思う













・・・マズメなぁぁぁぁう!(がびーーーーん)











・・・と言うわけで、





どうも皆さん。寝ボリましたtetsuです(反省)(-_-)






オールしようと思ったけど寒くて中途半端な時間に布団に入ったことが裏目に出ましたね。





起床時間は6:40。まあシーバスやってやれない時間ではない。
冷水で顔を洗い、玄関を開けると・・・






雪ーーーーーー!?(がびーーんPART2)






それでも7:05、サクッと閖上到着。





まずはシーバスっと。
2012年のシーバス開幕スタメンはてめーらだ!



こないだ分解メンテしたアルテグラと、久しぶりにラインを通したラテオ96MLのコンビ(この辺で俺がタックルにかけることのできる金額が大体わかるでしょうww)に気合を込める。








で無反応(;一_一)





ま、ダメ元だったし、鳥がいる時ゃ釣れんのよねと自分に言い訳をし・・・







ロック狙いに切り替え。




以前ベッコウとボッケを釣ったPで、同じワームを投入するという2匹目ならぬ3匹目のドジョウ作戦。





1投目、ボトムを取った瞬間コツコツとバイト!


ホンマでっか!?と言おうかと心の中で思いながら(笑)


アワセを入れる!



しかし乗らず(・。・)




やっぱり言っとけばよかったと後悔したが後の祭り・・・。←そこかよとツッコミお待ちしてますm(__)m




当たりからしてチビナメだけど、これで完全に流れを失った。



根掛かり→ロ〇トの連発!中でも3投連続根掛かりはマジでガオります。




しかも雪が吹雪になりやして、俺も樹氷になりかけながら粘るも・・・




結局何も起こらず・・・



家路につきました。



today介君のスイッチを入れるような結果になりませんでしたことを
ここにお詫び申し上げますm(__)m



近くでやっていたお兄さんも、全然との事。



厳しい状況ですが、早く今年の初物をあげたいので、なるべく早くまた行きたいと思います。


ランキング参加したのでよかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by tetsu 04 at 00:21Comments(3)ロック